キッチン用品 毎日のキッチン掃除は水だけで手軽に!激落ちふきんで油汚れもすっきり なにかと毎日汚れるキッチン周り。 毎日のことだから無理なく手軽にササッときれいにしたいですよね。 キッチン用の油汚れに特化した洗剤もありますが、泡を拭き取るのに手間が掛かったり洗剤成分のこりも気になるところ。 それにキッチン専用の洗剤を管理... 2022.10.29 2023.06.13 キッチン用品
家具・インテリア 絵本棚、使わなくなったら?長く使える工夫満載の【ひのきのえほんだな】 我が家で使っているヒノキクラフトの絵本棚、ひのきのえほんだな。 絵本 ラック 絵本棚【ひのきのえほんだな】 絵本立て 本棚 絵本 マガジンラック 収納 ブックラック 棚 絵本ラック ブックシェルフ ラック 子供 キッズラック オープンラック... 2022.10.17 2023.06.13 家具・インテリア子育てグッズ
キッチン用品 さつまいも炊き込みご飯|偏食2歳もパクパク食べたレシピを紹介 秋の味覚、さつまいもを使って子どもが喜ぶ炊き込みご飯を作ってみました。 2歳の娘が少食・偏食で、特に野菜やお米を食べず困っているのですが・・・(ちなみに全く心配いらないほど豊満ボディ) 先日オーブンで焼き芋を作ったところすごい食いつきだった... 2022.10.15 2023.06.13 キッチン用品
キッチン用品 白山陶器のブルームプレートM、ついつい手に取る便利で可愛いお皿 器が好きで、少しずつ気に入ったものを集めています。常滑焼や九谷焼などの和食器も増えてきました。そんな中で、我が家に和食器ブームが来る前から大活躍しているお皿があります。白山陶器ブルームシリーズのプレート、メインに使いやすいMサイズです。 2022.10.10 2023.06.13 キッチン用品
キッチン用品 【IH対応】買ってよかった南部鉄器のたこ焼き器、お手入れ方法も紹介 我が家では休日「今日たこ焼きする?」と気軽におうちたこ焼きを楽しんでいます。5年以上前から愛用しているIH対応の南部鉄器のたこ焼き器がとっても素晴らしく、思っているより気負わず扱えて、何より電気式たこ焼き器より断然美味しいたこ焼きが焼けるのでぜひ使ってみてほしいです。 2022.10.01 2023.09.17 キッチン用品
キッチン用品 バッラリーニのフライパンは焦げ付きやすい?裏面の焦げを落としてみた バッラリーニのグラニチウムコーティングフライパンは、安全な素材を使用していて耐久性に優れたイタリア製フライパン。 御影石風のグレーが特徴的でとてもおしゃれです。 そこで気になるのが汚れの付きやすさ。 しかも、IH対応のタイプ(トリノとフェラ... 2022.09.12 2023.06.13 キッチン用品
ファッション 【鈴木靴下・口コミ】はき口の締め付けがかゆくて苦手なおじいちゃんおばあちゃんへ 私の祖父は現在86歳でとても元気なのですが、肌が弱く特に靴下のはき口のゴムの締め付けが大の苦手・・・ 合うものが見つからず、ゴムを切ったり、靴下の生地自体を切ったりととても大変そう。 ということで、孫の私が人肌脱いでネットでいい商品はないか... 2022.09.12 2023.06.13 ファッション
日用品・食品 【タオルショップブルーム】薄手フェイスタオルなら高品質・高コスパなファミーユがおすすめ 毎日使うフェイスタオル、どんなタイプが好きですか? しっかり厚みのあるホテルタイプが人気のようですが、私はほどよくふんわり感のある薄手のフェイスタオルが好きです。 主婦目線で言うと、厚手のタオルは洗濯物の量も増えるし乾きにくい。そして収納す... 2022.08.21 2023.06.13 日用品・食品
キッチン用品 【バッラリーニフライパン26cm購入レビュー】メイン使いしたいならここに注意! 先日、バッラリーニのフライパン26cmを購入しました。 グラニチウムコーティングの使い心地や見た目などとても気に入っているのですが バッラリーニのフライパン26cmを実際に使ってみてわかったこと、ここがちょっとなぁ・・・という点がいくつかあ... 2022.08.18 2023.06.13 キッチン用品
家具・インテリア 絵本棚のおすすめ!国産・無垢材のヒノキクラフトで絵本ライフを楽しもう 本の表紙をディスプレイしながら、子ども目線で使いやすいように作られた絵本棚。 調べてみると、素材やサイズ、価格など本当にいろいろでどんなものがいか、どうやって選べばいいか悩みますよね。 そこで 子どもが使うものだから安心できる日本製で、長く... 2022.08.08 2023.08.21 家具・インテリア子育てグッズ