子育てグッズ 土屋鞄のランドセルに決定!プレミアムカラー牛革と人気のRECO(レコ)の違いは? 来年の春に新一年生になる息子。 一世一代のイベント(?)ランドセル選びがこの度終了しましたー! 我が家が選んだのは土屋鞄のランドセル「プレミアムカラー牛革」です。 実際に店舗に行って背負ってきました! 土屋鞄のランドセルってどんな特徴がある... 2023.08.27 2023.09.15 子育てグッズイベント
子育てグッズ 【幼稚園の入園準備におすすめ!】実際に選んでよかったアイテムを紹介します かわいい我が子の新しい門出、気に入ったもの・気持ちよく長く使えるものを選びたい! とことん調べまくって納得してから買い物する私が、我が子の幼稚園入園準備で実際に購入してよかったアイテムを紹介します。 入園から2年間気に入って使っているものば... 2023.03.29 2023.06.13 子育てグッズイベント
子育てグッズ 【お名前シール製作所】防水タイプならこれ1つで万能な『タグ用シール』がおすすめ! 幼稚園が決まりホッとしたのも束の間、入園に向けて大量の持ち物の名前付け。 噂には聞いていたけどなかなか大変! 直接ペンで書くのは上手く書く自信がない 子どもが自分の持ち物をわかりやすいようにしたい できればおしゃれで可愛いデザインがいい か... 2023.01.19 2023.08.05 子育てグッズイベント
子ども靴・服 ピアノ発表会の衣装はレンタルが楽ちん!5歳男の子のスーツを利用したレビュー ピアノの発表会に着せる男の子の衣装、どうしようか悩んでいるなら「レンタル」という手がありますよ! 先日5歳の息子の初めてのピアノ発表会があり、そのときの衣装にネットレンタルを利用しました。 高品質のスーツ一式と靴まですべて揃って5,900円... 2022.11.24 2023.09.05 子ども靴・服イベント
イベント 七五三の費用総額|実際いくらかかった?(5歳男の子・写真、神社参拝、食事) 七五三ってどのくらいお金が掛かるもの? 私自身が七五三の段取りをするときに正直気になったところなので「よその家庭では実際どのくらい使ってるんだろう?」と知りたい方に向けて我が家の例をご紹介したいと思います。 写真(前撮り) 神社参拝 そのあ... 2022.10.25 2023.08.23 イベント
イベント 七五三の着物レンタルおすすめショップと実際に利用したレビュー 七五三のお参りに、子どもにきちんとした着物を着せたい スタジオでの撮影で、事前に選んだ好きな色・柄の着物を持ち込みたい というとき、1万円もあれば十分素敵な着物がネットでレンタルできる便利なサービスがあるんです。 私も、現在5歳になる息子の... 2022.10.24 2023.06.13 イベント
イベント 【七五三】時期をずらして10月にお参り、無理なく楽しくお祝いできた理由 我が家は先日、今年満5歳になる息子の七五三のお祝いをしました。本来なら11月15日が七五三でその前後の土日などで行うことが一般的ですが、少し早めの10月後半にお参りしたのがとてもよかった!七五三のお参りに行く時期で迷っていたり、実際に少し時期をずらして 2022.10.23 2023.06.13 イベント
イベント しまうまプリントフォトブック【A5サイズ・ライト】ワンコインで気軽に作れる! 子どものかわいい写真、お手軽にフォトブックにできたらいいですよね。この記事では、しまうまフォトブックでA5サイズ・ライトのフォトブックを作ってみたレビュ―を書いています。しまうまフォトブックってどんな感じ?と思っている方の参考になれば嬉しいです! 2022.09.25 2023.09.05 イベント