家具・インテリア

家具・インテリア

アングルポイズType75をフロアランプに|心地よい明かりを気軽に持ち運ぶ

アングルポイズのType75デスクランプ。 3年ほど前に購入し、フロアランプとして愛用しています。 無駄のないすっきりとしたデザインながら存在感があり、どこにでも持ち運べて、我が家にはなくてはならないアイテムになっています。 当時「アングル...
家具・インテリア

パナソニックコンパクトステレオシステム4機種を比較|SC-HC320と420の違いは?

パナソニックのコンパクトステレオシステムを購入検討中の方に、現在販売されている4機種の違いや特徴をまとめました。 我が家では一番お手頃なタイプ、SC-HC320を愛用中。 音質もCDで聞くと十分よく、何より見た目のかっこよさとシンプルな操作...
家具・インテリア

東リ・アタック270とアタック350の違いは?それぞれの特徴とおすすめの使用シーン

東リのファブリックフロア(タイルカーペット)で特に人気があるのが、アタック270とアタック350。 子育て中の我が家、リビングで子どもと快適に過ごすためにタイルカーペットの購入を検討して東リのファブリックフロアにたどり着いたものの・・・ ア...
家具・インテリア

絵本棚、使わなくなったら?長く使える工夫満載の【ひのきのえほんだな】

我が家で使っているヒノキクラフトの絵本棚、ひのきのえほんだな。 絵本 ラック 絵本棚【ひのきのえほんだな】 絵本立て 本棚 絵本 マガジンラック 収納 ブックラック 棚 絵本ラック ブックシェルフ ラック 子供 キッズラック オープンラック...
家具・インテリア

絵本棚のおすすめ!国産・無垢材のヒノキクラフトで絵本ライフを楽しもう

本の表紙をディスプレイしながら、子ども目線で使いやすいように作られた絵本棚。 調べてみると、素材やサイズ、価格など本当にいろいろでどんなものがいか、どうやって選べばいいか悩みますよね。 そこで 子どもが使うものだから安心できる日本製で、長く...
家具・インテリア

【東リ・アタック270】コーディネート例あり!子育て家庭におすすめのタイルカーペット

子どもがいると汚れやすいのでお手入れが簡単なものがいいし、できればクッション性も欲しい。東リのタイルカーペット「アタック270」にしてから現在4年目!リビングと子どもの遊びスペースに設置して、カーペットに関する悩みがほぼゼロになりました。
家具・インテリア

バルミューダグリーンファンC2を1年間使ってみて【高機能サーキュレーター】

エアコンフル稼働の季節が今年も早々とやってきました。 冷気を部屋の中で循環させるためにあると便利なのがサーキュレーター。 冷たい空気を移動させることで体感温度もかなり下がるので、エアコンの設定温度も高くできて電気代の節約になるし 身体に直接...
家具・インテリア

【SC-HC320レビュー】子育て中の我が家がコンパクトステレオシステムを選んだ理由

我が家ではパナソニックのコンパクトステレオシステムSC-HC320を昨年購入して、子どもと一緒に毎日気軽にCDを楽しんでいます。いまどきCDプレーヤーってどうなの?と思いましたがかなり買ってよかったです。SC-HC320を選んだ理由やレビューを書いています。
家具・インテリア

【タイルカーペットの洗い方】水性ペン・クレヨンの落書き汚れはつけおき洗いで落ちる!

4歳と1歳の子どもがいる我が家。 特に下の娘(1歳11ヶ月)が絶賛「ペンでなんでもどこにでも書きたい期」 大胆なので、本当どこにでも書きます。涙 リビングと子ども部屋に設置しているタイルカーペット、そろそろ目を背けていられないほどやられたの...
スポンサーリンク