節約・投資 【ふるさと納税レビュー】紅はるか(さつまいも)5kgが子どものおやつにピッタリ! 先日、ふるさと納税返礼品として紅はるか(さつまいも)5kgが届きました! 5歳と2歳の子どもたちのおやつ、つい楽すると市販のお菓子になりがち。 さつまいもでもふかそうとスーパーを見てみると「た、高い・・・」ということで食費節約... 2023.01.30 2023.02.23 節約・投資
車なし生活 車なし子育て中の我が家、1年間に利用したレンタカー&タクシー代を公開【2022年】 車なしで子育て中の我が家。 近場だったり目的地のアクセスがよければ電車を使いますが、ちょっと遠出したいときや電車では行きづらい場所などはレンタカー、必要に応じてタクシーを利用することもあります。 我が家の「... 2023.01.10 2023.01.11 車なし生活節約・投資
節約・投資 【楽天ふるさと納税】もらってよかったもの、リピート返礼品を紹介します 楽天ふるさと納税を利用して5年目の我が家、実際に頼んでみてよかった返礼品をご紹介します。 ふるさと納税の返礼品は本当にたくさんあってどれを選んだらいいか悩みますよね。 食べ物の返礼品のみ7つの自治体、何度もリピートしている... 2022.12.08 2022.12.31 節約・投資
節約・投資 【ふるさと納税レビュー】エンペラーサーモン天日塩締め、通常タイプとの違いは? 北海道白糠町にふるさと納税をして、返礼品のエンペラーサーモン(天日塩締め)1kgをいただきました。 人気の返礼品なので検討している方も多いはず。 そこで実際に届いて食べてみた感想をご紹介したいと思います。 \楽天ふるさと納税はこちらか... 2022.08.27 2023.01.19 節約・投資
子育て 【子育てに車は必要?】5年以上車なし育児実践中の母が語るメリット・デメリット 5歳と2歳の子どもがいる我が家。普段は徒歩で移動、近距離なら電車やタクシー、遠出はレンタカー利用で、車なしの子育てを5年以上継続しています。子育てには車が必要?車を持っていないけど買った方がいい?車なし育児をしてみたいけどイメージできないという方に我が家の例をご紹介できれば思います。 2022.07.26 2023.01.10 子育て車なし生活節約・投資