知育おもちゃ 幼児ポピーももちゃんレビュー|2歳で始めてみたら簡単すぎた?先取りもおすすめ 我が家の3歳の娘は、4月から通信教育の幼児ポピーももちゃんを受講しています。 ポピーの担当の方が毎月自宅まで持ってきてくれます◎ 幼児ポピーは 対象年齢で選ぶと内容が簡単すぎる 先取りした方がいい というような噂をよく耳にします。 「2~3... 2023.08.16 2023.09.28 知育おもちゃ
知育おもちゃ ブリオビルダーおすすめはアクティビティセット!ボリューム感、作品例などを紹介 大工さんごっこ、組み立て遊びができるBRIO(ブリオ)のビルダー。 いろんなセットがあって購入するときどれがいいかすごく迷いました。 我が家は5歳の息子に「アクティビティセット」を選んだんですがボリュームも十分で内容もよかったのでこれにして... 2023.08.06 知育おもちゃ
知育おもちゃ 2022年ブリオクリスマス限定レールセットの内容は?どれだけお得か検証します この記事では、ブリオのレールセットを一通り揃えた私が今年2022年のクリスマス限定レールセットの内容を解説しています。結論から言うと、セットに含まれているものを別々に購入した場合と比べて4,840円安くなるとってもお得なセットでした! 2022.10.05 2023.06.13 知育おもちゃ
知育おもちゃ 2歳からのブリオデビューにおすすめ!カントリーサイドヒルセット お子さんが2歳を過ぎて「これからブリオデビューをしたいけど、どれを選んだらいいの?」と悩んでいる方におすすめしたいレールセットがカントリーサイドヒルセット。ブリオにハマってくれるかわからないけど、内容も充実して楽しく遊べるセットがいい!という方にぴったりのバランスのいいレールセットです。 2022.09.13 2023.06.13 知育おもちゃ
知育おもちゃ たべものかるた「あっちゃんあがつく」が超おすすめ【3歳から楽しく知育】 「たべものかるた あっちゃんあがつく」を、息子が2歳9ヶ月のときに購入しました。かるた自体初めてで2歳の息子にはまだ早いかなぁとも思いながら、絵柄のレトロ可愛さに惹かれて選んだんですが、3歳前後のかるたデビューにピッタリな内容で、大人も一緒になって楽しめたので購入して大正解でした! 2022.09.10 2023.06.13 知育おもちゃ
知育おもちゃ 【BRIO】50ピース追加レールセットがコスパ良し!本格コース作りに必須です ブリオのレール遊びデビューして、慣れてくるとどんどん大きいコースが作りたくなってきますよね! 「レールだけ増やしたい」というときのために、追加レールセットがいくつか用意されています。 息子が2歳を過ぎて「もっとレールがあったらいろんなコース... 2022.09.06 2023.06.13 知育おもちゃ
子育て 【ブリオ】買い足しにおすすめアイテム!レールあそびが断然楽しくなる5選 ブリオのレールセットを買ってみて「なんだかハマりそう」というそこのあなた。ブリオは単体で売っているものの中にもとっても楽しいアイテムがたくさん。この記事では、あるとコース作りが楽しくなる!子どもが夢中になる!おすすめの買い足しアイテムをご紹介します。 2022.06.29 2023.07.11 子育て知育おもちゃ
知育おもちゃ 【ブリオおすすめレールセット7選】はじめて~買い足しまで!選び方のポイントも紹介 BRIOを集めようと思っているけど、どのセットを選べばいい?実際に使っている人のおすすめレールセットが知りたい!というあなたに向けて、我が家で実際に活躍しているものを含めおすすめのレールセットを紹介します。買い足しのポイントなども解説! 2022.06.28 2023.08.12 知育おもちゃ