知育おもちゃ・絵本 BRIO(ブリオ)はじめて買うなら〜買い足しにおすすめレールセット8選!選び方のポイントも BRIOを集めようと思っているけど、どのセットを選べばいい?実際に使っている人のおすすめレールセットが知りたい!というあなたに向けて、我が家で実際に活躍しているものを含めおすすめのレールセットを紹介します。買い足しのポイントなども解説! 2024.12.12 2024.12.25 知育おもちゃ・絵本
知育おもちゃ・絵本 ブリオビルダーおすすめはアクティビティセット!ボリューム感、作品例などを紹介 大工さんごっこ、組み立て遊びができるBRIO(ブリオ)のビルダー。 いろんなセットがあって購入するときどれがいいか迷みますよね。 我が家は5歳の息子に「アクティビティセット」を選んだんですがボリュームも十分で内容もよかったのでこれにして正解... 2024.12.11 知育おもちゃ・絵本
知育おもちゃ・絵本 2024年ブリオクリスマス限定レールセットはサファリアドベンチャーとセットでお得! 今年もBRIOクリスマス限定レールセットが発売されました。 2024年は定番人気のトラベルレールセットに「サファリアドベンチャーセット」を組み合わせた楽しくてお得なセットになっています! 息子が0〜5歳までBRIOに課金しつづけたBRIOマ... 2024.10.22 2024.12.22 知育おもちゃ・絵本
知育おもちゃ・絵本 アクアプレイはどれがいい?全4種類のセットを比較・選ぶポイントを解説します ボーネルンドのアクアプレイには2024年現在、4種類のラインナップがあります。 アクアプレイのセット4種類 ロックボックス アクアワールド マウンテンレイク ブリッジ&ハーバーセット 内容によって遊び方やできることも変わってくるし、サイズ感... 2024.07.01 2024.07.12 知育おもちゃ・絵本
知育おもちゃ・絵本 アクアプレイは「飽きる・遊ばない」って本当?ロックボックスで3年間遊んだレビュー ボーネルンドの「アクアプレイ」、毎年発売と同時に売り切れるめちゃくちゃ人気の水遊びおもちゃです。 とはいえ高価なので、「買ったはいいけど遊ばない」「すぐ飽きる」なんてことになったら悲しすぎますよね…… 我が家では3年前、息子の4歳の誕生日プ... 2024.06.27 2024.07.12 知育おもちゃ・絵本
知育おもちゃ・絵本 クアドリラは飽きる?ツイスト&レールセットで遊んでみたレビューとおすすめの理由 我が家では息子5歳の誕生日プレゼントにクアドリラの一番人気・ツイスト&レールセットを購入しました。 6歳半の今も一人で黙々と作って遊ぶほどお気に入りのおもちゃになっていて本当に買ってよかった! ボーネルンドの人気商品ということで店頭やオンラ... 2024.01.15 2024.07.08 知育おもちゃ・絵本
知育おもちゃ・絵本 幼児ポピーももちゃんレビュー|2歳で始めてみたら簡単すぎた?先取りもおすすめ 我が家の3歳の娘は、4月から通信教育の幼児ポピーももちゃんを受講しています。 ポピーの担当の方が毎月自宅まで持ってきてくれます◎ 幼児ポピーは 対象年齢で選ぶと内容が簡単すぎる 先取りした方がいい というような噂をよく耳にします。 「2~3... 2023.08.16 2024.07.08 知育おもちゃ・絵本
知育おもちゃ・絵本 【2歳】盛り上がる絵本!我が家のおすすめ5選を紹介します おしゃべりもできるようになってきて一緒に絵本を読むのがますます楽しくなる2歳の頃。 我が家では先日下の娘が3歳を迎えたので、『2歳の子と読むと盛り上がる』絵本たちを記録がてら紹介します。 \2歳向け絵本がすべてわかる!/ 絵本ナビ・2歳にお... 2023.07.21 2024.09.12 知育おもちゃ・絵本
知育おもちゃ・絵本 【子ども向け英語CD】聞き流しにおすすめなミッフィーのえいごのうたBGM 子どもに小さいときから英語に触れさせたい。 とはいえ、ガッツリ幼児教育するほどでもないような・・・ 日常的に英語に親しむにはおうちで英語CDをかけ流しするのがおすすめです! とはいえ、英語のCDってどんなのがいいのかわからない・・・とりあえ... 2023.04.16 2024.09.12 知育おもちゃ・絵本
知育おもちゃ・絵本 2歳からのブリオデビューにおすすめ!カントリーサイドヒルセット お子さんが2歳を過ぎて「これからブリオデビューをしたいけど、どれを選んだらいいの?」と悩んでいる方におすすめしたいレールセットがカントリーサイドヒルセット。ブリオにハマってくれるかわからないけど、内容も充実して楽しく遊べるセットがいい!という方にぴったりのバランスのいいレールセットです。 2022.09.13 2024.10.22 知育おもちゃ・絵本