日用品・食品 【タオルショップブルーム】薄手フェイスタオルなら高品質・高コスパなファミーユがおすすめ 毎日使うフェイスタオル、どんなタイプが好きですか? しっかり厚みのあるホテルタイプが人気のようですが、私はほどよくふんわり感のある薄手のフェイスタオルが好きです。 主婦目線で言うと、厚手のタオルは洗濯物の量も増えるし乾きにくい。そして収納す... 2022.08.21 2024.07.08 日用品・食品
キッチン用品 バッラリーニフライパン26cm購入レビュー|メイン使いしたいならここに注意! 先日、バッラリーニのフライパン26cmを購入しました。 グラニチウムコーティングの使い心地や見た目などとても気に入っているのですが バッラリーニのフライパン26cmを実際に使ってみてわかったことここがちょっとなぁ・・・という点 がいくつかあ... 2022.08.18 2024.07.08 キッチン用品
家具・インテリア 絵本棚のおすすめ!国産・無垢材のヒノキクラフトで絵本ライフを楽しもう 本の表紙をディスプレイしながら、子ども目線で使いやすいように作られた絵本棚。 調べてみると、素材やサイズ、価格など本当にいろいろでどんなものがいか、どうやって選べばいいか悩みますよね。 そこで 子どもが使うものだから安心できる日本製で、長く... 2022.08.08 2024.07.08 家具・インテリア子育てグッズ
キッチン用品 中尾アルミの鉄フライパンがおすすめ!22cmを使用した感想とサイズ感をレビュー 先日初めての鉄フライパンを買いました。中尾アルミ製作所のキングパン、サイズは小回りの効く22cm。購入にあたってどこのメーカーがいいのか、どんな大きさがいいのか悩みましたが、中尾アルミの鉄フライパンにして大正解!ほぼ毎日活躍するお気に入りになりました◎ 2022.08.05 2024.12.06 キッチン用品
家具・インテリア 【東リ・アタック270】コーディネート例あり!子育て家庭におすすめのタイルカーペット 子どもがいると汚れやすいのでお手入れが簡単なものがいいし、できればクッション性も欲しい。東リのタイルカーペット「アタック270」にしてから現在4年目!リビングと子どもの遊びスペースに設置して、カーペットに関する悩みがほぼゼロになりました。 2022.08.02 2024.07.08 家具・インテリア子育てグッズ
日用品・食品 【洗面台】おすすめ撥水コーティングスプレー|簡単にきれいをキープ 引っ越してきて3年目の今のおうちですが、洗面台が元々傷ついてたのか汚れが付きやすく取れにくいのがとても気になっていて。本格的なコーティング剤は腰が重い・・・お手軽に使えそうな撥水コーティングスプレーを発見したので購入して実際に使用してみました。 2022.07.10 2024.07.08 日用品・食品
家電 バルミューダグリーンファンC2を1年間使ってみて【高機能サーキュレーター】 エアコンの冷気をを部屋の中で循環させるためにあると便利なのがサーキュレーター。 冷たい空気を移動させることで体感温度もかなり下がるので、エアコンの設定温度も高くできて電気代の節約になるし、身体に直接エアコンの風を当てずに部屋の温度をまんべん... 2022.07.09 2024.07.19 家電
キッチン用品 【ストウブ】炊き込みご飯レシピ(2合分)失敗しない水加減の覚え方 ストウブで炊いた炊き込みご飯は、素材の旨味が引き出され炊飯器で炊いたものとは別格! ただ、お鍋で炊き込みご飯というと「何かコツがいるのかな?」「水の分量はどうすれば?」と疑問も。 そこで、私がストウブで炊き込みご飯を作るときの 2合分の基本... 2022.07.06 2024.07.08 キッチン用品
子育てグッズ 【SC-HC320レビュー】子育て中の我が家がコンパクトステレオシステムを選んだ理由 我が家ではパナソニックのコンパクトステレオシステムSC-HC320を昨年購入して、子どもと一緒に毎日気軽にCDを楽しんでいます。いまどきCDプレーヤーってどうなの?と思いましたがかなり買ってよかったです。SC-HC320を選んだ理由やレビューを書いています。 2022.06.18 2024.07.08 子育てグッズ家電
家具・インテリア 【タイルカーペットの洗い方】水性ペン・クレヨンの落書き汚れはつけおき洗いで落ちる! 4歳と1歳の子どもがいる我が家。 特に下の娘(1歳11ヶ月)が絶賛「ペンでなんでもどこにでも書きたい期」 大胆なので、本当どこにでも書きます。涙 リビングと子ども部屋に設置しているタイルカーペット、そろそろ目を背けていられないほどやられたの... 2022.06.10 2024.07.08 家具・インテリア子育てグッズ