子育て 【車なし子育て7年目】車のない生活を楽しめる条件とメリット・デメリット 6歳と3歳の子どもがいる我が家。普段は徒歩で移動、近距離なら電車やタクシー、遠出はレンタカー利用で、車なしの子育てを5年以上継続しています。子育てには車が必要?車を持っていないけど買った方がいい?車なし育児をしてみたいけどイメージできないという方に我が家の例をご紹介できれば思います。 2022.07.26 2023.10.07 子育て車なし生活節約・投資
絵本 【かがくのお話25シリーズ】なぜなぜ期の子どもの脳を刺激!親子で楽しめます 我が家の4歳息子は、絶賛なぜなぜ期! 日常のいろんなことに「なんで?」と疑問だらけ。 最近では大人でも答えられない難しい質問も増えてきて困ることも多々あり、大人になると「ちょっと待って。汗」と調べる手段はスマホになりがちで・・・ 子どもが抱... 2022.07.20 2023.11.22 絵本
キッチン用品 バッラリーニフライパンの種類と違いを解説!グラニチウムコーティング全9種を比較 くっつきにくいけどすぐダメにならないようなちょうどいいフライパンはないか探してみたところ、イタリアのバッラリーニというブランドを見つけました!購入にあたってバッラリーニのグラニチウムコーティングフライパンの種類とそれぞれの特徴を調べたので、わかりやすく違いを比較できるようにまとめてみました。 2022.07.18 2023.07.25 キッチン用品
子ども靴・服 【キッズ】アシックスとニューバランス313のサイズ感の違いを比較してレビュー 子どもの足の形っていろいろで、靴選びって難しいですよね。2歳の娘が今まで履いていたアシックスはやや細めのつくり。今回購入したニューバランスの313が幅広甲高の足にピッタリだったので、アシックスとニューバランスのサイズ感の違いをレビューします。 2022.07.16 2023.11.15 子ども靴・服
子どものおやつレシピ 【2歳頃】甘さ控えめ型抜きクッキーレシピ!子どもと一緒に簡単おやつ 思い立ったら子どもと一緒に簡単に作れる「型抜きクッキー」のレシピをご紹介します。2歳の子どものおやつに、できるだけ甘さを控えたいので参考にしたレシピの砂糖の量を調整しました。美味しくできる限界まで砂糖を減らしたい方はぜひこの分量で作ってみてください! 2022.07.15 2023.06.13 子どものおやつレシピ
日用品・食品 【洗面台】おすすめ撥水コーティングスプレー|簡単にきれいをキープ 引っ越してきて3年目の今のおうちですが、洗面台が元々傷ついてたのか汚れが付きやすく取れにくいのがとても気になっていて。本格的なコーティング剤は腰が重い・・・お手軽に使えそうな撥水コーティングスプレーを発見したので購入して実際に使用してみました。 2022.07.10 2023.11.04 日用品・食品
家電 バルミューダグリーンファンC2を1年間使ってみて【高機能サーキュレーター】 エアコンフル稼働の季節が今年も早々とやってきました。 冷気を部屋の中で循環させるためにあると便利なのがサーキュレーター。 冷たい空気を移動させることで体感温度もかなり下がるので、エアコンの設定温度も高くできて電気代の節約になるし 身体に直接... 2022.07.09 2023.11.22 家電
キッチン用品 【ストウブ】炊き込みご飯レシピ(2合分)失敗しない水加減の覚え方 ストウブで炊いた炊き込みご飯は、素材の旨味が引き出され炊飯器で炊いたものとは別格! ただ、お鍋で炊き込みご飯というと「何かコツがいるのかな?」「水の分量はどうすれば?」と疑問も。 そこで、私がストウブで炊き込みご飯を作るときの 2合分の基本... 2022.07.06 2023.06.13 キッチン用品