愛用品

家電

日本トリム整水器「リファイン」と「ウェル」の違いは?どんな人におすすめか徹底解説!

日本トリムの整水器を検討している方の中には トリムイオンリファイン(Refine) トリムイオンウェル(Well) の2つでどちらにするか悩んでいる人も多いのではないでしょうか? どちらも医療機器認証を受けた高性能な水素水整水器で、キッチン...
子育てグッズ

グレゴリー「コインワレット」をレビュー|小学生男子のお財布にちょうどいい

先日、小学2年生の息子のはじめての財布としてグレゴリーの「コインワレット」を購入しました。 キッズ向け財布を見てみても「これ本当に使いやすい?」と疑問に思ったり、なかなかこれというものが見つからなったんですが、グレゴリーのミニ財布コインワレ...
家電

日本トリムの悪評は?「水素水は嘘」「宗教」などの口コミ・評判について調べてみた

「日本トリムって悪評が多いの?」「水素水って嘘じゃないの?」と不安になって検索してきた方も多いのではないでしょうか。 確かに、日本トリムの整水器や水素水には「値段が高い」「効果を感じられない」「怪しい」という声もあり、悪評やネガティブな口コ...
家電

日本トリム整水器を買って後悔は?7年使って感じたデメリット・メリットをレビュー

我が家では7年前から日本トリムの整水器「TRIM ION HYPER(トリムイオンハイパー)」を使っています。 日本トリムの整水器は蛇口につなぐだけで水道水を『アルカリ電解水素水』にかえて、おいしく健康に効果的な水が手軽に使えるのがメリット...
ファッション

プチバトー大人パジャマのサイズ感は?レディース長袖タイプを着てみてレビュー

ずっと気になっていたプチバトーの大人用パジャマを購入しました。 薄手で柔らかい生地と可愛い柄で着ていてテンション上がるので買ってよかった! 子どもにプチバトーのパジャマを愛用していますが、自分用に買ったのは初めて。サイズ感や着心地など購入前...
キッチン用品

SNSで人気のSAKURA’s「利き手の代わりになるトング」が秀逸!ミニトングと万能トングをレビュー

食事処さくらさんのオリジナルキッチンブランド「SAKURA's」の人気商品、利き手の代わりになるトングをお試しさせていただきました。 万能トング(26cm) 下処理専用ミニトング(19cm) 食事処さくらさんはSNS総フォロワー100万人超...
キッチン用品

SAKURA’s ながく使える万能鍋&スチーマーレビュー!毎日手に取りたくなる使いごこち

食事処さくらさんのオリジナルブランド「SAKURA’s」のキッチンアイテムを提供していただきました! この記事では、ながく使える万能鍋(片手鍋、両手鍋+スチーマー)のレビューをしていきます。 食事処さくらさんはSNS総フォロワー100万人超...
キッチン用品

バッラリーニの新フライパン「ヴィピテーノ深型28cm」に買い替えました(1年使って追記)

バッラリーニのフライパン「フェラーラ26cm」を使いはじめて1年9ヶ月、コーティングが剥がれてくっつくようになったので新しいフライパンに買い替えました。 今回購入したのが同じバッラリーニの新モデル「ヴィピテーノ」の深型28cmフライパン。 ...
家具・インテリア

東リ・アタック270とアタック350の違いは?それぞれの特徴とおすすめの使用シーン

東リのファブリックフロア(タイルカーペット)で特に人気があるのが、アタック270とアタック350。 子育て中の我が家、リビングで子どもと快適に過ごすためにタイルカーペットの購入を検討して東リのファブリックフロアにたどり着いたものの…… アタ...
キッチン用品

ビタクラフト「スーパー鉄」を実際に使ったデメリット・メリットを徹底レビュー

ビタクラフトの鉄フライパン「スーパー鉄」を購入しました。 メインのフライパンはずっとフッ素樹脂コーティングフライパンを使っていましたが、いいものでも使っているうちにコーティングが劣化して2年ごとに買い替えという現状だったので 長く使える 有...