かわいい我が子の新しい門出、気に入ったもの・気持ちよく長く使えるものを選びたい!
とことん調べまくって納得してから買い物する私が、我が子の幼稚園入園準備で実際に購入してよかったアイテムを紹介します。
入園から2年間気に入って使っているものばかりなので、自信をもっておすすめします!
【幼稚園入園準備】おすすめ入園グッズリスト
幼稚園入園にあたり、購入したおすすめ入園グッズを紹介します。
詳細レビューを書いているものもあるのでぜひチェックしてみてください!
幼稚園入園準備①名前付けグッズ
幼稚園入園準備といえば、ありとあらゆるものへの名前付け!
こちらの4アイテムを紹介します。
- 防水お名前シール
- ひらがなワッペン
- お名前ワッペン
- お名前ラベル
防水お名前シール
手書きでキレイに書く自信がなかったのと、自分の持ち物ということがすぐにわかるようにしたかったのでお名前シールを購入しました。
「お名前シール製作所」のタグ用お名前シールがおすすめです!
▼詳細はこちらでレビューしています
ひらがなワッペン(おともだちの広場)
スモックや帽子に名前をつける必要があったので、遠くからでも見やすいひらがな一文字ずつのひらがなワッペンを購入しました。
おともだちの広場、1枚242円です。
こちらのひらがなワッペンは、文字のフチと中の色をそれぞれ選んでカスタマイズできるのが特徴。
たくさんの色から選べてめちゃくちゃ悩みます!!
手芸店などでも青や赤のひらがなワッペンはよく見ますが、男女どちらでも可愛いパステルカラー+自分だけの配色が選べてママ友さんから「それどこの?かわいい~」と褒められました◎
パステルカラーの他にも、ビビッドカラーもありますよ。
お名前ワッペン(刺繍雑貨みつばリーフ)
もうひとつひらがなワッペン。
よく洗濯するスモックにつけたかったのではがれにくそうな薄手タイプ、こちらはお名前ワッペンという商品名です。
刺繍雑貨みつばリーフのもので、他にもクマさん、ハート、お花などいろんな形があります。
こちらは人気のようでかぶり率が高め。色や柄が違っても「あ、同じお店のワッペンだ」とわかります。笑
刺繍のクオリティも高く、何より薄手なのでアイロン接着したあとはがれにくいのが嬉しい!
幼稚園児らしい可愛らしさで、お子さんの好きな形を選んであげると喜んでくれると思います◎
お名前ラベル
タオルや布地などに直接名前つけをする場合は、アイロン接着できるお名前ラベルを使いました。
本当は名前を刺繍してくれるものを使いたかったんですが、息子の通う幼稚園はクラス名も入れないといけなかったのでしぶしぶ手書きで。
「白い布に書いて縫い付ける」というのが一番シンプルだけど、縫うのは本当に大変!
指定がない限りおすすめしません!
いろいろありますが、母の好みでファミリアのお名前ラベルに。
さすがファミリア品質!名前を書くときもにじまず、頻繁に洗うスモックやタオルに貼ってもほとんどはがれません。
幼稚園入園準備②生活グッズ
次に、毎日の幼稚園生活で使うアイテムを紹介します。
- ループタオル
- 上履き
- 水筒
- お弁当箱
ループタオル
お手拭きタオルとしてループ付きタオルが必要だったので、COLONEコローネの6重ガーゼループタオルを選びました。
1枚605円で、ボーダーやドット、かわいいモチーフなどどれもシンプルで可愛く、なによりふんわりなめらかな手ざわりでとても高品質です!
▼お得な3枚セットも
2枚を毎日持ち帰って洗濯して交互に使っていましたが、2年間使ってもふんわり!しっかり吸水してくれてとてもよかったです◎
年中さんの最後はさすがにくたびれて変色・ヨレが出てきたので買い替える予定ですが、この手のタオルは消耗品なのでヘビロテで2年間も使えたのは驚異的!
好きなキャラクターがあるならお子さんの好み優先でいいと思いますが、手拭きタオルとしての吸水性・耐久性で考えるとこういったガーゼタオルがおすすめです。
ガーゼタオルの中でも、日本製で高品質&縫製もキレイなので間違いないです。
上履き
上履きはイフミ―のものをリピートしています。
上履きというとこういうのをイメージしますが↓
3~6歳のまだ不安定な足のことを考えるとしっかりクッション性があるイフミーかアシックスが個人的にはおすすめ。
はじめは外靴でも愛用しているアシックスにしたかったんですが
- ボリュームがあるので保管や持ち帰り時にかさばる
- 乾きにくい素材
というのが気になり・・・
その点イフミ―の上履きはメッシュ素材で軽くてとっても乾きやすいので、毎週持ち帰って洗うのに日曜の夜に思い出しても朝までに乾くレベルでとても助かります!
入園時にはこのベルトタイプ↓
年中さんに上がるときに買い替えて、こちらのスリッポンタイプにしてみました。
ベルトタイプ
■メリット
サイズ調整しやすく、ベルトをしっかり留めるとパカパカすることはない。
■デメリット
ベルトを毎回付け外しする必要がある。(うちの息子は年少のとき座り込んで履いてました)
スリッポンタイプ
■メリット
立ったままでも簡単にスポッと履ける。
■デメリット
サイズ選びが難しい。
1年弱でアッパーのゴム部分が伸びてくる。
個人的にはどちらも一長一短ですが、息子本人はスリッポンタイプが脱ぎ履きしやすくて好きなようです。
価格もほどほどなので、1年に1~2回の買い替えと思えば妥当だと思います。
考えてみると園生活の中で上履きを履いている時間は長いし、しっかり足を守ってくれる靴でストレスなくたくさん遊んで欲しいですよね。
イフミ―の上履きはどちらのタイプもかなり大きめ!
中敷を測ってみたらサイズ表記と同じだったんですが、ワイズ3Eと横幅が広いのでいつもの感じでちょっと大きめを選ぶとブカブカになる可能性が。
現在実測18.0cmの息子が17.5cmを履いてピッタリだと言っているので、新しく買うときは実際の足の大きさと同じサイズで買えばいいかと思います。
息子はどちらかというと幅広なので、細身の足のお子さんは注意してください。
「大きすぎて履けない!」を避けたいなら、サイズ調整ができるベルトタイプのほうが安心かも。
水筒
幼稚園で使う水筒選び、私はめちゃくちゃ悩みました!
園でタイプを指定されていることも多いみたいですが、うちの幼稚園は指定なし。
結局選んだのはこちらの2つです。
▼サーモス真空断熱ストローボトル 0.4L
▼タイガー ステンレスボトル 0.6L(コロボックル・シロクマ)
最初に買ったサーモスの真空断熱ストローボトルを選んだポイントはこちら↓
- 直飲みに慣れていなかったので、こぼす心配のないストロータイプ
- 軽さ重視で少なめの容量(400ml、本体も軽量)
- 肩ひも・カバー付き
つくりもしっかりしていて、漏れることもなく逆流防止構造のストローで衛生的に使えてとてもよかったです!
幼稚園以外のおでかけ時にも気軽に持っていけてとても気に入って使っています◎
▼詳細レビューはこちら
もう一つはタイガーの2way水筒。
買い足した理由は、夏場に容量が足りなかったから。
かといってあまり大きすぎると体の小さい年少さんには持ち運びが大変だと思ったので、容量は600mlのものを選びました。(今のところ暑い日でも足りているようです。)
安心のタイガー製で、シロクマのデザインもかわいらしく息子も私も気に入って使っています。
カバーの底部分がかなりしっかりしていて水筒本体はキレイなまま。
直飲みの飲み口も、誤って開かないようストッパーが付いていて安心◎
お弁当箱
お弁当箱のサイズやタイプ選びも迷いますよね。
私は容量360mlの、ふたがパッキンタイプのお弁当箱にしました。
母のテンションが上がるファミリアのもの。
めちゃくちゃ可愛いし、しっかり厚みのあるプラスチック素材で頑丈です。
ファミリア ランチボックス 1,430円
割としっかり食べる息子ですが年中の後半くらいまではこの360mlサイズで足りました。(果物などは別添え)
自分でカバンから出し入れするので入園当初は小さめの方が扱いやすくていいんじゃないかと思います。
ふたは、登園時にカバンがあっちこっち向いてかなり危険な状況で持ち運ぶことになるのでパッキンタイプがおすすめ。
ファミリアは公式オンラインショップのみでの購入になりますが、OSK(オーエスケー)というメーカー製で、同じ360mlのものはこちらのリンクから見られます。
このスヌーピーの他に、トーマス、ドラえもん、サンリオなどなどいろいろあります◎
▼人気のキャラクターはスケーターが豊富!
まとめ:幼稚園入園準備におすすめアイテム
私自身、幼稚園入園準備をしているときに他の方のおすすめを知りたいなと思ったので実際に使ってよかったおすすめ入園グッズをまとめて紹介しました。
参考になれば嬉しいです!
コメント