貝印リトルシェフクラブの子ども包丁を実際に使った口コミレビュー

貝印リトルシェフクラブの子ども包丁を実際に使った口コミレビュー キッチン用品
キッチン用品子育てグッズ
記事内にアフィリエイト広告が含まれています

先日、小学2年生になる息子に貝印のリトルシェフクラブ 子ども包丁(上級用)を購入しました。

うちの子は2人とも料理のお手伝いが好きなのでよくキッチンに立つんですが、今まで子ども専用の包丁は用意せずテーブルナイフで代用していて、上の子が小学生になってもうちょっと本格的に切れる包丁を使わせたいなということで購入を検討。

いろいろあるのでどれがいいか悩みましたが、キッチンツールの有名メーカー貝印の子ども用包丁は子どもが安全に使いやすい工夫と本格的な切れ味が両立されていて選んでよかったです!

実際に使ってみた様子を写真を交えて紹介するので、子ども包丁選びで迷っている方はぜひ参考にしてみてください。

堺の刃物屋さん こかじ
¥1,380 (2025/11/07 11:26時点 | 楽天市場調べ)
\ポイント最大47倍!お買い物マラソン開催中/
楽天市場

貝印リトルシェフクラブ子ども包丁の特徴とラインナップ

貝印リトルシェフクラブの子ども包丁は初級・中級・上級の3種類があります。

それぞれ下のように刃のつくりが違い、初級・中級は手が当たっても切れにくく上級は大人の包丁に近いしっかり食材が切れる刃になっています。

  • 初級コアララベンダー:刃付けなし
  • 中級うさぎイエロー:ギザ刃
  • 上級パンダブルー:本格的な刃付け

お子さんの年齢に応じて選ぶと安心。
我が家は小2の息子が使うので上級を選びました。

【口コミ】貝印リトルシェフクラブ子ども包丁(上級用・パンダ)を実際に使ったレビュー

ここからは実際に貝印リトルシェフクラブ子ども包丁(上級用)を使ってみた感想を紹介します。

子どもに使わせてみた感想としては「さすが貝印!」
子ども用でも、安全性だけでなく使いやすさも両立した『ちゃんとした調理器具』だなと感じました。

詳しくレビューしていきます!

刃先やアゴの角が丸くなっていて一人でも安心して持たせられる

貝印リトルシェフクラブの子ども包丁は下の写真のように刃先とアゴの部分の角が丸くなっています

最近はペティナイフを使わせることもあったんですが、刃先も怖いし手元のアゴの部分も意外と尖っていて危険なんですよね。

ふとしたときに手が当たりそうで、つきっきりじゃないと危なくて持たせられませんでした。

初級を使うような2、3歳のお子さんはもちろん、小学生低学年くらいだとまだまだ危なかっしいので刃先だけでなくアゴ部分も丸くなっているタイプなのはすごくありがたいです!

上級用は思った以上にちゃんとした切れ味

上級用のパンダブルーは一般的な包丁と同じような本格的な刃付けになっていて、お肉やトマトなど切れ味の悪い包丁では切りにくいような食材も軽く押し引きするとスッと切ることができました。

薄切りや皮むきも可能ということで、実際にリンゴの皮むきやにんじんの薄切りなども、普通の包丁と同じような感覚で使うことができます。

小さいのでちょっと使いにちょうどよく、私もたまに使ってるほど。笑

刃もペラペラでなく硬い食材でもしっかり切れる

子ども用の包丁はなんとなく刃がペラペラなイメージがあったんですが、大人の包丁よりは薄いものの硬い食材でもしっかり切れてとても安定感のある使い心地です。

ペラペラだったり切れ味が悪いと無理な力を入れてしまったりして余計に危ないですよね。
特に小学生以上が本格的に使う場合にはこのくらいよく切れる方が安心して使えると思います。

軽くて子どもでも扱いやすい

重さは初級〜上級すべて約59gととても軽く、小さいお子さんでも持ちやすい仕様になっています。

小学生が使うにはちょっと軽すぎるかな〜とも思いましたが、包丁が不慣れなうちは軽い方が扱いやすいだろうし、もし引っ掛けて落としたりしたときに本体が重いと大怪我につながりそうで怖いのでこのくらいが安心な気がします。

持ち手が丸みのあるプラスチック製で子どもでも持ちやすいのがポイント。

ちなみに貝印の公式サイトでは小学校低学年までは100g以下の包丁が推奨されていて、もう少し持ちごたえのあるものがいい場合は86gの関孫六のセーフティーナイフもおすすめです。

堺の刃物屋さん こかじ
¥3,900 (2025/11/07 11:51時点 | 楽天市場調べ)
\ポイント最大47倍!お買い物マラソン開催中/
楽天市場

しっかり持てる子で長く使える1本を選びたいならこっちの方がいいかも?

価格は千円台とお手頃なのが嬉しい!

価格は定価で1,760円とお手頃なのも嬉しいポイント。

比べればもっと安いものもありますがあまりに安価だと子どもに持たせるには品質が不安なので、有名国内メーカーの商品をこの価格で購入できるのは十分コスパがいいと思います。

ちなみに購入して半年経ちましたが、切れ味低下・持ち手のぐらつきなどもなく使えています◎

買い替えもしやすい価格なので、最初は初級から中級、上級と成長に合った子ども包丁にステップアップして使うことができますね。

\楽天、Amazonだとさらにお得!/
堺の刃物屋さん こかじ
¥1,380 (2025/11/07 11:26時点 | 楽天市場調べ)
\ポイント最大47倍!お買い物マラソン開催中/
楽天市場

貝印リトルシェフクラブの子ども包丁、おすすめです!

子どもの包丁デビューに選んだ貝印のリトルシェフクラブ子ども包丁を紹介しました。

子どもってママパパにくっついて料理のお手伝いをするのが大好きなんですよね。お手伝いといっても親としては手間がかかるばかりで大変ではありますが、小さい頃からパパママと一緒に料理に親しむのはとてもいいことだし、知育・食育にもつながるので本人のやる気を伸ばしていきたいもの。

そんなときに、信頼できるキッチンツールメーカーである貝印が子どものために設計した子ども包丁だと安心して持たせることができますよね。

子ども包丁を買ってから息子一人に任せてできることも増え、親子とも楽しい料理の時間が取れるようになりました!

どれを選んだらいいか迷う場合は間違いない選択だと思います。

今回は上級用のレビューでしたが、2、3歳からも使える初級中級のタイプも人気なので、お子さんの年齢に合わせて選んでみてください◎

堺の刃物屋さん こかじ
¥1,380 (2025/11/07 11:26時点 | 楽天市場調べ)
\ポイント最大47倍!お買い物マラソン開催中/
楽天市場

▼まな板やスクレーバーなどもついたリトルシェフクラブ基本ツールセット

貝印公式オンラインストア
¥5,500 (2025/11/07 14:07時点 | 楽天市場調べ)
\ポイント最大47倍!お買い物マラソン開催中/
楽天市場

▼上級用はシャープナーセットも便利!

\ポイント最大47倍!お買い物マラソン開催中/
楽天市場
\kuminをフォローする/
愛用品や買ってよかったものなど、楽天ROOMで紹介しています!

コメント