先日、小学2年生の息子のはじめての財布としてグレゴリーの「コインワレット」を購入しました。
キッズ向け財布を見てみても「これ本当に使いやすい?」と疑問に思ったり、なかなかこれというものが見つからなったんですが、グレゴリーのミニ財布コインワレットはシンプルなつくりで小学低学年の男の子でも扱いやすく、長く使えそうでとてもよかったです!
- 小銭の出し入れがしやすい
- お札やカードも入る
- コンパクトでかさばらない
- 長く使えるシンプルなデザイン
小学生男子のお財布を探している方、グレゴリーのコインワレットの使い心地を知りたいという方はぜひ参考にしてみてください!

グレゴリーミニ財布「コインワレット」を小学生男子が使ったレビュー
グレゴリーのミニ財布「コインワレット」を小学2年生が使用してみたレビューをしていきます。

カラーは「ウルトラバイオレット」を選択!
本人のリクエストですが、持ち物は黒が多めなので目立ちやすいし色合いもいい感じでした◎
小銭入れはマチ付きで出し入れしやすい
小学生男子が使うことを考えたときに重視したのは小銭入れの使いやすさ。今まで息子には財布の代わりに小さなポーチを使わせていたんですが、レジでお金を出すときにモタモタ……💦

お金を扱い慣れてないから仕方ないんですが、小銭を出すときに「中身が見えやすく取り出しやすい」のはマストだなと。
グレゴリーのコインワレットは、小銭入れがこんな感じでマチ付きになっています。

L字財布の小銭入れは薄型なことが多いですが、グレゴリーのコインワレットは大きく開くので小銭を探しやすく出し入れがしやすいのがすごくよかったです!
他にもこういうシンプルなポーチ型もいいかなと思ったんですが↓

小銭とお札・カードを入れるところが別々なので、グレゴリーのコインワレットのようにファスナーを開けたら小銭もお札も全部見える構造がめちゃくちゃ使いやすいと感じます。
2つ折りのお札やカードも入るけどちょっと小さい

お札はこのスペースに入れられて、2つ折りの状態でもなんとか入るサイズ感。ギリギリなのでお札をファスナーで挟まないように注意が必要かも。(念の為3つ折り〜4つ折りで入れるようにしています。)
内側にカード入れはないのでお札と一緒にガサッと入れる感じになります。

図書カードや交通系ICカードなど4〜5枚くらいなら入りそう。
背面にはポケットがあり、ここにもカード系が入れられます。

ファスナー式で開閉も簡単
財布を選ぶときに重視したのはファスナー式であること。子ども用財布はマジックテープのものが多いですが、長く使おうと思うとやっぱりファスナー式がいいなと。

さすがアウトドアブランドのグレゴリー!ファスナーの動きもスムーズで子どもでも簡単に開閉できます。
本体はナイロン素材で頑丈
素材はしっかりした手触りのナイロン100%で劣化しにくそうなのも高ポイント。

シンプルデザインなので中高生まで長く使えそう
デザインはシンプルで、表にはグレゴリーのロゴが縫い付けてありちょうどいいアクセントに。

男の子はだんだんシンプルなものが良くなってくると思うので長く使いたいならこういうアウトドアブランドがちょうどいいなと思います。
カラーは今回選んだウルトラバイオレットの他にブラックやガーデンタペストリーなどがあり、柄やカラーの選択肢が少なめなのがちょっと残念ですが、シンプルかっこいいもの好きなお子さんにはおすすめ◎

引用:グレゴリー公式楽天市場店

グレゴリーコインワレットは小学生男子のお財布としておすすめ!
小学2年生ではじめてのお財布として選んだグレゴリーのコインワレット、コンパクトなL字財布で小銭が取り出しやすく少しの紙幣やカードも入って必要十分でとてもよかったです。
アウトドアブランドらしく本体のナイロン素材やファスナーなどの各部が頑丈で長く使えそうなのも嬉しいです。

「お財布デビューでどんなものを選んだらいいか悩んでいる」という方におすすめ!
価格も定価3,850円と高すぎず安すぎず、お子さんやお孫さんへのプレゼントにも最適だと思います◎
ちなみに今回楽天市場のRakuten Fashionで購入。他にもAmazon、グレゴリー公式オンラインショップなどで買うことができるのでぜひチェックしてみてください!

コメント