食器

イッタラティーマを揃えるならまずこれ!愛用者おすすめのアイテム5選

北欧フィンランドの食器ブランド、イッタラ。 そのなかでもシンプルすぎるほどシンプルなフォルムが逆に個性的でイッタラの代表シリーズといえる「ティーマ」について、『揃えるならこれがおすすめ!』というアイテムを紹介します。 北欧食器のイッタラが大...
ふるさと納税

ふるさと納税、食べ物以外・日用品でよかったもの&おすすめ返礼品8選

ふるさと納税といえばご当地のおいしい食べ物が定番ですが、実は食べ物以外のものや日用品もとても充実しています。 今年は初めて楽天ふるさと納税で食べ物以外の返礼品でトイレットペーパーを頼んでみたんですが普段使っている日用品をお得にゲットすること...
日用品・食品

ハイドロフラスク「オールアラウンドタンブラー」使用レビュー|持ち運びはできる?

おしゃれなデザインで人気のハイドロフラスク オールアラウンドタンブラー16ozを購入しました。 在宅で仕事をしているときに冷たい飲み物が結露したり、温かいものはすぐ冷めたりと不便を感じていたんですが、保冷・保温のできるステンレスタンブラーを...
キッチン用品

貝印リトルシェフクラブの子ども包丁を実際に使った口コミレビュー

先日、小学2年生になる息子に貝印のリトルシェフクラブ 子ども包丁(上級用)を購入しました。 いろいろあるのでどれがいいか悩みましたが、キッチンツールの有名メーカー貝印の子ども用包丁は子どもが安全に使いやすい工夫と本格的な切れ味が両立されてい...
節約・投資

楽天モバイルをWiFiルーター代わりに!テザリングのみで生活7年目の実例を紹介

楽天モバイルのスマホがあれば、家中の他のデバイス(パソコンやタブレットなど)でネットが使えるようになるって知ってましたか? 我が家では6年前から固定回線やWiFiルーターなしで、楽天モバイルのスマホを自宅のWiFi代わりにテザリングのみで生...
キッチン用品

中尾アルミのシルクフライパン浅型27cmをレビュー!毎日の料理を格上げしてくれるプロ仕様コーティングパン

中尾アルミ製作所といえばアルミフライパンをはじめプロ御用達のキッチンメーカーで、我が家でも鉄フライパンを愛用していますが、家庭のごはん作りに便利なフッ素樹脂加工フライパン「シルクフライパン」も人気。 このたび中尾アルミさんから「シルクフライ...
家電

日本トリム整水器「リファイン」と「ウェル」の違いは?どんな人におすすめか徹底解説!

日本トリムの整水器を検討している方の中には トリムイオンリファイン(Refine) トリムイオンウェル(Well) の2つでどちらにするか悩んでいる人も多いのではないでしょうか? どちらも医療機器認証を受けた高性能な水素水整水器で、キッチン...
旅行・おでかけ

【長野旅行】木崎湖モダンボートでサップ体験&ワカサギ釣りレビュー

8月最終週に、長野県白馬へ旅行してきました。 1日目に木崎湖のモダンボートさんでサップ・カヤック体験と、ワカサギ釣りをしたのでその様子をレビューします。 8歳5歳の子どもと一緒に楽しめましたー! 山に囲まれた美しい湖でのアクティビティーと、...
子育てグッズ

グレゴリー「コインワレット」をレビュー|小学生男子のお財布にちょうどいい

先日、小学2年生の息子のはじめての財布としてグレゴリーの「コインワレット」を購入しました。 キッズ向け財布を見てみても「これ本当に使いやすい?」と疑問に思ったり、なかなかこれというものが見つからなったんですが、グレゴリーのミニ財布コインワレ...
家電

日本トリムの悪評は?「水素水は嘘」「宗教」などの口コミ・評判について調べてみた

「日本トリムって悪評が多いの?」「水素水って嘘じゃないの?」と不安になって検索してきた方も多いのではないでしょうか。 確かに、日本トリムの整水器や水素水には「値段が高い」「効果を感じられない」「怪しい」という声もあり、悪評やネガティブな口コ...
\kuminをフォローする/